-
-
【DIY初心者向け】インパクトドライバーとドリルドライバーの違い(どっちを選ぶ?)
2021/2/16
電動ドライバーにはインパクトドライバーとドリルドライバーの2種類があります。いずれもドリルで穴を開けたり、ビスを締めたりする電動工具ですが、その違いは何でしょうか。詳しく解説していきます。 diy ...
-
-
【超簡単】木の隙間を埋める木屑パテとは?
2021/2/4
ケイタ 木工作品の継ぎ手部分に隙間ができてしまったこと、ありませんか? 私もあります。木材の加工は常に100%正確とは限りませんよね。 DIYだと機械のような精度は難しいもんね。 ケイタ でも大丈夫! ...
-
-
のこぎりのアサリって何?
2020/12/17 ノコギリ木工
のこぎりの「アサリ」ってたまに聞くんだけど何のこと? あさりって味噌汁に入ってる貝のことだよね? ほら、寿司屋さんで飲んだ… ケイタ アサリっていうのはノコギリの刃の部分の形状のことだよ。この記事で詳 ...
-
-
スコヤとさしがねの違いって何?使い方は?
2020/12/16 初心者DIY
90度の線を引いたりしたいんだけど、スコヤとかさしがねって何が違うの? ケイタ どちらも直角・垂直・90度を確認したり線を引いたりするものだけど、用途によって使いやすさが変わってきます。この記事ではそ ...
-
-
木材をまっすぐ切る方法(鋸、丸鋸、ジグソー他)
最近DIYを始めたんだけど… 木材が真っすぐに切れない ケイタ 大丈夫! 正しい方法・正しい道具で切断すれば、誰でも真っ直ぐ切れるようになります! 筆者はDIY歴3年。始めた当初はろくに木材を真っ直ぐ ...
-
-
DIYって何?その意味と歴史を解説
2020/12/16
ねぇねぇ! DIYってなんとなくイメージできるんだけどどういう意味なの? ケイタ 少し前から、DIYって流行っているし、メディアでもよく取り上げられているよね。 DIYの意味とルーツについてこの記事で ...