おすすめの工具

DIY初心者がまず揃える三種の神器(おすすめ電動工具3選)

DIY始めたいんだけど、最初に何から買ったらいいんだろう?
ケイタ
使用頻度の高い電動工具は揃えておきたいね

この記事はこんな方におすすめ

  • DIY初心者
  • DIYを始めたい方
  • どの電動工具を揃えていいのか分からない
  • 電動工具なしでDIYをはじめて挫折しそう


このような悩みを解決します。

この記事を読むと初心者が必要とする電動工具がわかります。


ケイタ
私も数年前からコツコツ電動工具を増やしています

この記事の内容

  • DIY初心者が揃えたい電動工具3選
  • 電動工具を使うメリット

それでは解説していきます。

DIY初心者が揃えたい電動工具3選

DIY初心者が揃えたい電動工具を紹介します。

始めようと思い立ったものの、何から揃えたらいいのかわからない。

作り始めたけど、工具がなくて挫折しそう。。。

そうならないためにも次の基本的な電動工具は揃えておくことをオススメします。


①インパクトドライバー

②サンダー

③マルノコ


①インパクトドライバー

インパクトドライバー

まず一番最初に購入すべきなのは「インパクトドライバー」

主な使用用途

・穴を開ける

・ビスを留める


インパクトドライバーは穴を開けたり、ビスを留めたりするのに使います。

名の通り衝撃を与えながら先端を回転させるので、硬い木材や金属でも穴を開けることが可能です。

最初に購入する理由


・木材を固定する際にビス留めが必要

・木の割れを防ぐために下穴開けが必要


②サンダー

サンダー

次に購入すべきなのは「サンダー」

主な使用用途

木材を研磨して表面を滑らかにする


サンドペーパーの代わりになる電動工具です。

手でサンドペーパーをかけるとすごくたいへんです。

これ全部手でやるなんて挫折しそう

購入をオススメする理由

すべてをサンドペーパーで研磨するのはたいへん



サンダー



③マルノコ

マルノコ

最後に、あると便利なのが「マルノコ」


主な使用用途

木を切断する



ノコギリの代わりとなる電動工具です。

実際に木で何かを作る際には購入した木を切って任意の長さにする必要があります。


木材カット キッズハウス

木を切る方法として以下の3つの選択肢があります。

①ホームセンターのカットサービスを活用

②マルノコで切る

③ノコギリで切る



①ホームセンターのカットサービスを活用

これは精度に間違いがなく結構オススメですが、お金がかかります。(1カット50円程度)

 ☛ カインズなら0円でカットする方法があります!

②マルノコで切る

治具やマルノコガイドを使用すれば感動するくらい真っすぐ切れます。

マルノコだけで真っ直ぐ切るのは無理です。

2×4の木材(厚さ3.8㎜)を切ることが多いので125㎜以上のサイズがおすすめです。

85㎜だと1回で切れません。

③ノコギリで切る

これが一番簡単なように見えて、一番難しいです。

何も道具を使わずに真っ直ぐ切るには熟練の技術が要求されるので、初心者には治具が必要です。

電動工具を使うメリット

電動工具を使うメリットとして、以下の点が挙げられます。

〇メリット
精度が高い
圧倒的な時間短縮が可能
腕力がなくても大丈夫

精度が高い

一定の出力をしてくれるので、精度が高いです。

サンダーは一定の振動を与え続けてくれますので、ムラなくペーパーがけが可能です。

マルノコの切断面はうっとりするくらい真っすぐきれいに切れます。

圧倒的な時間短縮が可能

これが一番のメリットです。

穴を開ける、ビスを打つ、木を切る、木材を切断する

いずれの作業においても手工具と比べ物にならないくらい速く作業が可能です。

ケイタ
手で作る工程を楽しむなら話は別ですが…

腕力がなくても大丈夫

手工具だと腕力や握力がないとできない…ってことが考えられますが、電動工具ならその心配はありません。

ケイタ
ドライバーでビス留めをしていて、途中で回らなくなった経験があるよ

電動工具があれば女性でも心配いらないね

まとめ 効率よくDIYするには電動工具を購入しよう!

DIYをはじめる方はこの三種の神器の工具を揃えると、さらに楽しく気楽に取り組むことができます!

〇初心者にオススメする電動工具3選
①インパクトドライバー
②サンダー
③マルノコ
ケイタ
我が家でもこの3つの電動工具の出番は多いよ!

必要な電動工具を揃えて楽しいDIYライフをお過ごしください!

-おすすめの工具
-

© 2024 KEITA DIY BLOG Powered by AFFINGER5